交際クラブ花美 - HANABI - 【交際クラブ・デートクラブ】

大阪・梅田のホワイトデーに利用したいスイーツショップ特集

今回は、大阪・梅田の街でホワイトデーのお返しで利用したいスイーツ店を特集してみました。
日本を代表する都心である梅田では、数多くの有名スイーツ店が存在するエリアとしても認知度は高く今後もスイーツの激戦区となる注目エリアではないでしょうか。
そんな梅田の街で特に人気のスイーツ店を選定してみましたので、今年のホワイトデーのご参考にしていただければなと思います。
それでは早速各お店の特徴を見ていきましょう。

 

キルフェボン

女性からも抜群の支持を誇るのが、フルーツ盛りタルトの名店であるキルフェボンです。
グランフロント大阪2階に位置しており、大阪駅や梅田駅からも直結でアクセスできる点は嬉しいポイントではないでしょうか。
行列のできるお店なので時間帯には注意が必要ですが、春夏秋冬それぞれの魅力のフルーツを使ったタルトは絶品だと口コミサイトでも好評価が目立つお店です。
定番の高級フレッシュタルトはバターたっぷりのパイ生地とフルーツの組み合わせが絶妙で、見た目にも美しい一品となっているので喜ぶ女性も多いのではないでしょうか。
他にも、長野県産の濃厚な味わいが特徴的な夏秋イチゴと、ジャムとクリームがマッチしたグランフロント大阪限定の「すずあかねのタルト」や、シャインマスカットのタルトなどさっぱりしたフルーツまで幅広く取り揃えているので、ホワイトデーのお返しにもぴったりの贈り物を選んでいただけるスポットだと評判です。
手土産にも人気の「バトン」をはじめとする、クッキーやフルーツ入りフィナンシェなどのバター香る焼き菓子セットもオススメなので、大阪駅周辺でスイーツの贈り物をお探しの方はキルフェボンへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

・住所 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 2F
*アクセス
・JR本線「大阪駅」から徒歩3分
・大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から徒歩4分

 

モンシェール(ベビーモンシェール)

大阪名物とも呼び声高い「堂島ロール」を扱う、人気のスイーツ店がパティスリーモンシェール阪急うめだ本店です。
その昔日本航空の一部路線で、堂島ロールを機内食として提供する企画も存在したほどの有名ロールケーキは、なめらかでミルキーなクリームが特徴的で、薄皮巻きタイプやフルーツ入りなど様々なバリエーションで販売されているので、まだ食べたことのない方はぜひチェックしてみてください。
他にも、様々なバリエーションのパルフェやクッキーシューも大変人気のようなので、充実したメニューが魅力のモンシェールで今年のホワイトデーのお返しを考えてみるのも良しではないでしょうか。
贅沢なのにリーズナブルで上質なスイーツを堪能できる、まさに女性の欲望をギュッと濃縮しているようなモンシェールへぜひ足を運んでみてください。

・住所 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
*アクセス
・各線「大阪」駅から徒歩5分
・JR東西線「北新地」駅から徒歩8分

 

セバスチャン・ブイエ

色とりどりのマカロンを豊富に取り扱っているのが、オシャレ女子に人気のセバスチャン・ブイエです。
阪神梅田店は関西唯一の店舗であり、セバスチャンブイエ氏の独特で華やかな見て食べて楽しめる焼き菓子やチョコレートは、至高の時間を堪能できると多くの女性から支持されている名店です。
店内にはSNS映えしそうなマカロンタワーが飾られており、お店の看板商品であるマカロンは自家挽きしたアーモンドを加えて焼き上げた香ばしい食感が特徴で、中に入っているフレーバーとの相性も抜群だと評判なので、ホワイトデーにもぴったりの一品ではないでしょうか。
他にも、フランスの古典菓子などを織り交ぜながら一つ一つ丁寧に仕上げられたタルトや、フィナンシェやマドレーヌなどこだわりの焼き菓子も大変人気のようなので、独創的かつ芸術的なアイデアのスイーツを堪能するならセバスチャン・ブイエ阪神梅田店にぜひ足を運んでみてください。
阪神梅田には、イタリアの伝統菓子で有名なジェルソミーナや、バターケーキ専門店のクラシカなど多くの有名スイーツショップが混在するので、たくさんのスイーツショップを散策してみてはいかがでしょうか。

・住所 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 B1F
*アクセ
・大阪メトロ谷町線「東梅田駅」より徒歩4分
・大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」より徒歩5分
・JR「北新地駅」より徒歩7分

 

鹿鳴館

飾っておきたくなるほどの美しいフルーツゼリーブランドを取り扱うのが、阪神百貨店に位置する鹿鳴館(ロクメイカン)です。
明治16年に明治政府によって建てられた社交場「鹿鳴館」がお店の象徴とされており、果実の豊潤な味わいと、自然の恵みを活かした季節感のある洋菓子は、贈り物にもぴったりだと口コミでも好評価が目立つお店です。
看板商品である「GRACE DEW(グレースデュー)恵みのしずく」は、その一粒一粒をしずくにたとえたフルーツゼリーで見た目にも美しい一品となっており、どこか懐かしい美味しさを堪能できると評判のお菓子なのでぜひチェックしてみてください。
可愛らしいバラ型のチョコレートや、バターの風味広がるリーフパイなどをはじめとした人気の焼き菓子も一緒に購入する方が多いみたいなので、様々な人気スイーツの中からお好みの商品を組み合わせれるのは嬉しいポイントだと評判です。
周辺にもグランフロント大阪やルクア大阪などで営業する人気スイーツショップもたくさん存在するエリアなので、鹿鳴館へ立ち寄った際はぜひ一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。

・住所 大阪府大阪市北区梅田1-13-13
*アクセス
・大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から徒歩約2分
・阪神「大阪梅田駅」から徒歩1分

 

パスティチュリア・デリチュース大阪店

自然の恵みを受けた素材を主役にし、独自の発想と技術でオンリーワンの味にこだわり続けているのが、パスティチュリア・デリチュース大阪店です。
看板商品であるデリチュースは、チーズの王様と言われるフランス産の白カビチーズ「ブリー・ド・モー」を使用したとろける味わいのチーズケーキで、あらゆるチーズケーキを凌駕するほどの新感覚スイーツだと評判なのでオススメの一品ではないでしょうか。
ホワイトデーフェアでは、様々な焼き菓子が各店舗で展開されており、シリアルとドライフルーツをチョコでコーティングしたグラノーラや、しっとりした濃厚な味わいの可愛いハート型のアルモニーショコラなど様々な限定商品が登場するので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
他にも、たまごロールや和栗のモンブランなどこだわりの生ケーキや、マドレーヌやバウムクーヘンなどの焼き菓子も充実しているので、ホワイトデーにぴったりの一品を見つける事ができるお店ではないでしょうか。
食べログスイーツ百名店にも3年連続受賞している人気のスイーツ店「パスティチュリア・デリチュース大阪店」で上質なスイーツをご堪能してみてください。

・住所 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 JR大阪駅構内
・アクセス 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から徒歩1分

 

五感 阪急梅田店

人・鮮度・素材・旬・和にこだわった心のこもったお菓子を提供し続けるお店が、五感 阪急梅田店です。
日本の農業を生かした、数々の洋菓子は本物の美味しさだと口コミサイトでも好評価が目立つお店で、北浜に本館を構え関西のみに出店している五感の洋菓子は、人気の大阪土産と言っても過言ではないでしょう。
創業時より大切に作り続けている「お米の純正ルーロ」は、新潟産コシヒカリを100%使用した生地で、国産の丹波黒と生クリームを巻いたロールケーキは絶品だと今でもお店の主力商品なので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
他にも完熟いちごのタルトレットや、国産和栗のモンブランなどこだわり抜いたケーキ類がショーケースに美しく陳列されており、バウムクーヘンや焼き菓子なども充実しているので、ぜひお気に入りの一品を見つけてみてください。
大阪発のブランドである日本人の心に響く洋菓子をお届けしている五感 阪急梅田店へぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

・住所 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
*アクセス
・大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から徒歩3分
・JR「大阪駅」から徒歩3分

 

ツマガリ 大丸梅田店

兵庫県西宮市のケーキ屋が発祥のツマガリは、大型百貨店である大丸梅田や神戸などで出店されるほどの人気を誇るスイーツの名店です。
厚生労働省から「卓越した技能者」の表彰を受けている、津曲氏が生み出す生菓子やクッキーなどは、ティータイムにぴったりの至高の時間を堪能できると評判です。
特に人気の商品であるクッキーは原材料にとことんこだわり、熟練の職人により手間ひまかけて作られており、香ばしい発酵バターの香りと共になめらかに溶けていく食感は、他では味わえないクッキーだと根強いファンが多い一品だそうです。
トルコ産いちじくを混ぜ込んだバターケーキや、ラム酒の砂菓子などオリジナリティあふれるスイーツも充実しており、「キルギスの白いハチミツ」は、標高2,000m級の高山ハーブから採取した貴重なハチミツで、密かな人気メニューなのでこちらもぜひ一緒にチェックしてみてください。
食べログスイーツ部門でもWEST百名店に選ばれているツマガリで、今年のホワイトデーの贈り物を選んでみてはいかがでしょうか。

・住所 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店地下1階西
*アクセス
・JR「大阪駅」より徒歩約2分
・大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分

 

エシレ・マルシェ オ ブール

フランス発祥のエシレバターを使った、昔ながらの製法で変わらぬ味を守り続けているのがエシレ・マルシェ オ ブールです。
阪急梅田のデパ地下に位置しており、芳醇な香りが特長の焼き菓子やスイーツは多くの方から支持されていると評判のお店です。
世界中のグルメが愛用しているエシレバターは、1900年のパリ万国博覧会や多くの万国博覧会で何度も受賞を重ねており、世界中の三ツ星シェフや一流パティシエのお店で使用されているそうです。
そんなエシレバターを使ったお店の看板商品であるオムレットは、ふわふわに焼き上げたビスキュイ生地の柔らかい食感と口の中に広がるバターの風味の爽やかな後味が、あとを引く美味しさだと好評なのでぜひチェックしてみてください。
他にも、サブレやガレットなどの焼き菓子もエシレバターをたっぷり練り込んだ濃厚なこだわりスイーツとなっているので、色々な商品を組み合わせてみるのも良しではないでしょうか。
フランスのマルシェのような、賑わいのあるオシャレな店内のエシレ バター阪急梅田店で今年のホワイトデーの贈り物をぜひ見つけてみてください。

・住所 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店地下2階
・アクセス JR「大阪駅」から徒歩2分

 

タルティン

阪急百貨店うめだ本店のスイーツランキングで上位に位置する話題の洋菓子店がTartine(タルティン)です。
開店と同時に行列ができるほどの人気を誇り、夕方には全ての商品が完売になるそうなので時間帯には注意が必要ですが、タルティンのチョコレートや焼き菓子は見ためも大変美しく多くの女性から支持されていると評判です。
売り切れ必須のタルティンミックス缶は、カワイイ一口サイズのタルトや、「ブーケ」と呼ばれるコルネのようなラングドシャなど、お店こだわりの人気スイーツが一度に楽しめるそうなのでぜひ抑えておきたい一品ではないでしょうか。
他にも季節限定のフレーバーもタルティンの魅力で、冬に登場した「プラリネチョコ」は、ヘーゼルナッツをチョコとキャラメリゼした絶品タルトだと口コミサイトでも大変人気のようなので、ホワイトデーのお返しにもぴったりの贈り物だと評判です。
パッケージや紙袋もとってもキュートで、ユーモアを感じるデザインで注目を集めるタルティン阪急うめだ店へぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

・住所 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
*アクセス
・JR「大阪駅」から徒歩2分
・阪急「大阪梅田駅」から徒歩1分

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
大阪・梅田には様々な有名スイーツショップが存在するので、ぜひお気に入りのお店を
発見してみてはいかがでしょうか。
今後の参考にしていただければ幸いです。
交際クラブ花美大阪では、出会いを求める淑女との楽しくエレガントなお時間をお楽しみいただいております。一般のOLや主婦の方から、レースクイーンやモデルなどのハイクラスな女性まで様々なジャンルの女性とのデートをご提供しておりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
関西の新たな出会いは交際クラブ花美大阪にお任せください。

お問い合わせ

当クラブにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
男性の方、女性の方ともに、交際クラブのご利用が初めての方も歓迎いたします。

06-6654-5131

受付時間/10:00〜20:00

お問い合わせ

交際クラブ HANABI グループ