今回は大阪を代表するミナミエリアの心斎橋で、ホワイトデーにオススメのスイーツ店を特集してみました。
心斎橋と言えば若者のメッカであるアメリカ村や、高級ブランドショップが建ち並ぶ御堂筋などが有名ですが、スイーツの名店も数多く存在するエリアとして連日たくさんの人で賑いを見せています。
洋菓子から和菓子にいたるまで数多くのジャンルのお店の中から、特に人気のお店を選定いたしましたのでホワイトデーのプレゼントのご参考にしていただければなと思います。
それでは早速各お店の特徴を見ていきましょう。
リンツ ショコラ ブティッククリスタ長堀店
スイスのプレミアムチョコレートの名店が、クリスタ長堀内に位置するリンツ ショコラ ブティッククリスタ長堀店です。
創業170年の歴史を誇るチョコレートブランドのリンツは世界120か国以上で愛されており、なめらかな口どけの上質なチョコレートは至福のひとときを堪能できると評判のお店です。
定番商品の「エクセレンス」は、リンツのタブレットチョコの最高峰に位置づけられる商品で、高級感溢れるパッケージ、薄くエレガントなシェイプは、まさにチョコレートを味わう事ができる大人のためのチョコレートだと人気の一品なのでぜひチェックしてみてください。
ホワイトデー限定商品も発売されており、愛らしく華やかな包でおなじみのリンツ1番人気のチョコレートが16種類も入ったテイスティングセットや、さくら&クリームやラズベリーなどの春を感じさせるフレーバーなど、リンツならではの商品をお楽しみいただけると思うので、今年のホワイトデーの贈り物はリンツ ショコラ ブティッククリスタ長堀店へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
・住所 大阪府大阪市中央区南船場3クリスタ長堀
*アクセス
・大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩2分
・大阪メトロ「長堀橋駅」から徒歩5分
WITTAMER大丸心斎橋店
創業100年を超えるベルギー発祥の宝石のようなロイヤルショコラなどを味わえるのが、WITTAMER(ヴィタメール)大丸心斎橋店です。
ベルギーの首都ブリュッセルで創業されたお店で、選び抜かれた最高の素材で仕上げた美味しさを目の届く範囲だけに届けたい。という創業者アンリ・ヴィタメールの強い思いが込められた絶品チョコレートは至福の時間を堪能できると評判です。
看板商品でもあるロイヤル・ショコラは、選び抜いた4種類の上質な洋酒を、それぞれベルギー産チョコレートと絶妙なバランスで組み合わせており、ベルギー王室御用達にふさわしい贅沢な一品だそうなので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
ほかにもベルギー産チョコと生クリームを使用した上質な生チョコレートや、香ばしいナッツのプラリネや甘酸っぱいフルーツのガナッシュとチョコセットのフルーレット ショコラセレクションなども展開されているので、贈り物にぴったりの一品が見つかると口コミサイトでも好評価が目立つお店です。
大阪市内でも多数の店舗を誇り、梅田では阪神百貨店や大丸、なんば高島屋など駅からもアクセス良しの立地で営業している店舗が多いので、時間がないときでも気軽にサッと買えるヴィタメールへぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
・住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館 B1F
*アクセス
・大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩2分
・大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」から徒歩5分
ISHIYA G
白い恋人のISHIYAが提案するギフト向けスイーツブランドであるISHIYA(イシヤ) Gでは、上品で華やかなスイーツをご堪能いただけます。
札幌が拠点の石屋製菓の直営店は北海道内だけでしたが、熱烈な人気に応えて新ブランドとして本州進出を果たした「ISHIYA」のスイーツは、東京駅や銀座、大丸心斎橋などでお買い求めいただけます。
イシヤの看板商品「サク ラング・ド・シャ」は、北海道で栽培されている上質な小麦粉、乳製品を使用したサックリと繊細な歯ざわりの美味しさを堪能できる新定番のお菓子だと口コミサイトでも評判の一品です。
まるで「白い恋人」がさらに進化したような存在のお菓子で、チーズのコクと風味が絶妙な北海道チーズ味や、フルーティーな北海道ワイン味など他ではなかなか味わえないフレーバーも魅力的で、詰め合わせのサクアソートは全種類が少しづつ入っている贅沢なギフトボックスになってるので、贈り物にも最適ではないでしょうか。
ほかにも人気な商品がシトリ フィナンシェで、イシヤだけのシナはちみつを使用した北海道の厳しい自然の中で育つシナの木の香りを濃厚に感じる個性的なハチミツをたっぷり使用した、優しい甘さがやみつきになると女性からも高い支持を得ている一品なのでこちらもぜひチェックしてみてください。
・住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館 B1F
・アクセス 大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩2分
マルベリ・ザ・ラウンジ
クリスタルのシャンデリアが出迎えてくれるゴージャスな空間で、高級チョコレートやスイーツを提供しているのがマルベリ・ザ・ラウンジです。
大丸心斎橋本店内に位置しており、店内はアンティーク調なインテリアで、グラス類などもバカラで統一された贅沢なくつろぎのお時間を堪能できると評判の名店です。
マリベルのチョコレートを代表するガナッシュは、フレッシュなフレーバーはもちろんのこと、チョコレートに描かれたアートなデザインやNYの街を彷彿とさせる風景は、ひと粒ひと粒にオシャレなストーリーが込められているので、贈り物にもぴったりの一品ではないでしょうか。
限定商品にも力を入れており、大阪城を描いたほうじ茶フレーバーや道頓堀を描いたシャンパンフレーバーのガナッシュも展開されているので、大丸心斎橋でしか手に入らない人気商品のようなのでぜひチェックしてみてください。
店内においては、ティータイムをゆったりくつろげるようポーターズチェアなどを用意しており、創業者マリベル・リーバマンのラウンジに招かれたかのような空間で、あたたかいおもてなしと他では味わうことのできない上質なひとときを演出しているので、心斎橋駅周辺で上質なスイーツをお求めの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
・住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
・アクセス 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩1分
御菓子司 庵月堂
1868年に伊藤博文公ゆかりの料亭の高級和菓子が由来とされている、御菓子司 庵月堂(あんげつどう)では少し大人の和スイーツをお楽しみいただけます。
食べログ百名店にも選ばれており、手間暇を惜しまず最高級の原料を使用した和菓子は至高のお時間を堪能できると口コミサイトでも高評価が目立つ名店です。
心斎橋駅近くのヨーロッパ通りと呼ばれる石畳や街灯のある街並みの中に位置しており、定番商品のやまと煉羊羹(ねりようかん)は、自慢の求肥を中に入れた羊羹で、大粒の大納言を使用した小豆の風味や味わいを活かした小倉羊羹で柔らかくあっさりとした一品なので、和菓子の贈り物をお探しの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
他にも、北海道産の粒の揃った小豆に高級白双糖を加えて作った優しい味わいの最中や、大和産の自然薯(じねんじょ)と山形県尾花沢産の蕎麦粉を使用したこだわりの薯蕷饅頭(とろろまんじゅう)など、ここでしか味わえない絶品和菓子が充実しています。
和菓子というホワイトデーにはちょっと珍しい贈り物ですが、庵月堂で絶品銘菓をぜひご堪能してみてはいかがでしょうか。
・住所 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-29
*アクセス
・大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩5分
・大阪メトロ「長堀橋駅」から徒歩6分
・近鉄「日本橋駅」から徒歩7分
まとめ
いかがだったでしょうか?
大阪・心斎橋には魅力溢れるスイーツ店が数多く存在するので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。
今後の参考にしていただければ幸いです。
交際クラブ花美大阪においては、素人女性との素敵な出会いをご提供しております。
一般女性からハイクラスまで様々なご職業の中から、お好みの女性との素敵なデートをご堪能いただけるので普段は体感できないような新たな出会いはいかがでしょうか。
神戸や京都支店との連携により幅広い地域でのオファーを可能にしておりますので、ご興味がある方はご質問だけでもお気軽にお問い合わせください。
関西の素敵な出会いは交際クラブ花美にぜひお任せください。
最後までお読みいただきありがとうございました。